人事評価制度
採用後のキャリアステップについて

【評価項目の例】
オンボーディング | ・よくある質問シートを開いて読んだ ・トレロに自己紹介を記入し全社のメンバーにチャットで挨拶した |
---|---|
トレーニー | ・引継いだ仕事を2週間 独力で実行できた ・新しい業務に取り組んで、上手くいかなかったことと改善案を週次報告に記載した |
パートナー | ・社内で公募される案件やプロジェクトに自ら手を挙げて実施できた ・スタッフ3人以上が携わる一連の業務を行って、トレーニーに1回以上仕事を依頼した |
スペシャリスト | ・自分の仕事の中で停止した方がいいことを数値に基づいて1つ以上見つけ停止し、週次報告に記載した ・自分の仕事を引き継ぐスタッフを増やすため、採用スタッフに試してもらいたい施策を提案してテストしてもらった |
プロフィットメーカー | ・仕事を依頼する際に、外注化した場合の目安金額をそえてスタッフに依頼した ・スタッフが解決した問題に対して、問題解決テンプレートを利用して今後の対応のアドバイスやフィードバックをした |
ブランドマネージャー | ・他業務に出した改善アイディアが実施され、利益の総額が10%改善された ・市場やライバルに関する記事や本をチームメンバーに5回以上シェアした |
【昇格ギフトの例】
Googleアナリティクス 個人認定資格補助 | Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)に合格したら一律5,000円支給 |
---|---|
アイコンの写真(宣材写真) 撮影料金補助 | チャットなどで使用するアイコンの写真撮影料を補助します。 |
Adobeライセンス付き 講座受講権 | 「アドバンススクールAdobeマスター講座」もしくは「デジハリAdobeマスター講座」の受講できます。 |